1,2月の生活科の学習では、昔あそびや雪あそびに親しみました。昔あそびでは、福笑い等の昔から伝わる遊びを楽しんだり、身近な材料を使って風車等を自分の手でつくったりしました。また、この冬は多くの雪が降り、思いっきり雪と触れ合うことができました。ふわふわの雪に寝転がって雪の感触を味わったり、大きな雪だるまづくりに挑戦したり、牛乳パック等の型に雪を詰めて、形をつくったりと、様々な活動を通して冬の楽しさを見付けていました。

3月は、1年間でできるようになったことを振り返りながら、自分の成長をまとめています。「新しい1年生に早く会いたいな」「優しく声をかけてあげたい」と、よつば小学校のお兄さんお姉さんになることへの期待も膨らませています。自分や友達のよさを見付け、自信をもって2年生に進級してほしいと思います。