月別アーカイブ: 2024年12月
12月24日 2学期終業式
2024年12月24日 学校行事
ひんやりとした体育館に子供たちが入場すると、にこやかな笑顔で空気がほんわか温かくなりました。 2学期の終業式を迎え、夏から一段と成長した子供たちの姿がありました。 「おはようございます」「ありがとうございます」そして、「 …
【1年】あきのおもちゃ集会
生活科の学習で、11月の「秋見つけ」で見つけたどんぐりや落ち葉、まつぼっくり等を使って、おもちゃづくりを進めてきました。まつぼっくりけん玉、どんぐりこま、どんぐり的当て、マラカス等、子供たち主体でお店を考え、友達と話し合 …
【3年】12月の様子
2024年12月19日 3年日記
子供たちにとって様々なことに初めて挑戦する12月になりました。 図画工作科では、彫刻刀を使いました。指導者の話を真剣に聞きながら、直線や曲線を掘るなどして練習しました。 書初め練習では、初めての道具の使い方を覚え、太く大 …
【2年】おもちゃランド
2024年12月19日 未分類
生活科「うごく、うごく、わたしのおもちゃ」の学習の締めくくりとして、おもちゃランドを開催しました。おもちゃランドには1年生を招待しました。昨年度、自分たちが招待してもらい、楽しい時間を過ごしました。今年は自分たちが1年生 …
【6年】いのちの授業
2024年12月2日 6年日記
11月28日にいのちの授業を行いました。 助産師の高野先生から命の始まりについて教えていただくことで、いのちは奇跡的な確率で誕生し、一人一人はかけがえのない存在であることを学びました。 また、育児休業中の山本教諭から、出 …