3年日記
【3年】遠足~富山県美術館・まんだら遊苑~
【遠足】 遠足に行きました。 3年生は、富山県美術館とまんだら遊苑に行きました。 子供たちは、美術作品や自然に触れ、いろいろな秋を発見しました。
戦争と平和についてのおはなし会
(総合的な学習の時間) 戦争文学である「ちいちゃんのかげおくり」の学習を進めるにあたり、「戦争と平和についてのおはなし会」を行いました。 戦争体験者の方を迎え、紙芝居と絵本の読み聞かせをしていただきました。 子供たちはと …
【3年生】招待状渡し
金曜日に、「6年生今まで思い出ありがとう集会」が開かれます。 今日は集会に向けて、3年生が心をこめて作った招待状を6年生に届けました。 短い時間でしたが、6年生との交流をもてるよい時間になりました。
【3年】なわとび大会
2月14日(金)2時間目に3年生のなわとび大会を開催しました。 自分で選んだ3種目の得点を競う種目跳びと、2分30秒を目指して跳ぶ 持久跳びに取り組みました。 真剣な表情で跳ぶ姿は、大変頼もしかったです。 中には練習より …
3年 なかよしタイム
今年最後のなかよしタイムがありました。「〇〇さん(君)のがんばりに拍手」というテーマで 今年度を振り返り、がんばったことやできるようになったことを、グループの中で一人一人が話しました。 話した後、グループの仲間から温かい …
3年 総合的な学習の時間 魚津の自慢(自然編)
NICE TVで放映されている「Uozu City Guide」に出てくる ・魚津埋没林 ・片貝川 龍石 ・洞杉 ・東山円筒分水槽 ・沌滝 ・大沢の地鎮杉 ・坪野のつなぎがや の映像を、よつばホールで視聴しました。 子供 …