自ら学び 心豊かに たくましく生きる子どもの育成
ブログ

1年日記

【1年】学習の様子・6年生を送る会

〈算数科の学習〉 かたちづくりの学習では、色板をつかって、いろいろな形をつくりました。 色板の向きや組み合わせを変えると、全然違う形になるということに気付き、楽しく学習していました。   〈図画工作科の学習〉 …

【1年】なわとび大会

2月14日に1年生のなわとび大会を行いました。 練習の成果を出し切り、精いっぱい頑張りました。 2年生に回数を数えてもらいました。最後には、2年生の代表の子供たちに、難しい技を見せてもらいました。

【1年】最近の活動の様子

~図画工作科~ 「コロコロゆらりん」の学習では、動くおもちゃ作りに取り組んでいます。 自分で組み立てて、飾りを付け、楽しく活動しています。 ~生活科~ 1年間で「できるようになったこと」を振り返り、1人ずつ発表をしました …

【1年生】最近の学習の様子

2月に入りました。子供たちは、寒さに負けず、毎日元気いっぱいです! 最近の学習の様子を紹介します。 ~生活科~ 昔の遊びを楽しんでいます。いろいろな遊びができるようになってきました。            ~体育科~ 縄 …

【1年】最近の学習の様子

3学期も、よろしくお願いします。 最近の学習の様子について紹介します。 ~図画工作科~ 版画の作品の背景を作りました。ローラーに絵の具をつけて、紙にコロコロと色を伸ばして作りました。 初めて、図工室で授業をして、子供たち …

【1年】最近の学習の様子

2学期も終盤になりました。 風邪やインフルエンザも流行っているので、しっかりと予防をしていきたいと思います。 ~保健指導より~ 養護教諭から、手洗いについての指導を受けました。実際に手を動かしながら話を聞いて、汚れが残ら …

【1年生】最近の学習、休み時間の様子

先週は、個別懇談会、ありがとうございました。 最近は、なわとびの練習に励んだり、学期末のテストを頑張ったりしています。 また、インフルエンザや風邪が流行ってきました。手洗いやうがい、規則正しい生活等をし、予防していきたい …

【1年】最近の学習の様子

生活科の学習では、「あきみつけ」で見つけてきた材料を使って、おもちゃ作りに取り組みました。 授業の終わりには、自分たちで作ったどんぐりのマラカスを使って、音楽に合わせて元気に鳴らしたり踊ったりしました。 また、自分が作り …

【1年生】最近の活動の様子について

図画工作科「クルクル まわして」では、紙コップを使って、おもちゃを作りました。 紙コップにイラストを描いたり、回して遊んだりして、楽しく活動することができました。   10月30日の研修会で、1年生は、算数科「 …

【1年】よつばハッピースマイル集会&よつばフェスタ

10月20日(日)に行われた、よつばハッピースマイル集会の1年生の発表では、ダンスを披露しました。 運動会でも踊ったということもあり、子供たちは堂々と発表をし、とても頼もしさを感じました。 発表の後は、「楽しかった!」「 …

« 1 6 7 8 10 »
PAGETOP
Copyright © 魚津市立よつば小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.