1年日記
タブレットを使ったよ&ひかりのくにのなかまたち
国語科「いいこといっぱい、1年生」という学習で、1年を振り返った作文を書いています。 その作文に使う絵を、タブレットを使って描きました。 初めは慣れない機械に戸惑う子もいましたが、慣れてくるとみんな真剣に絵を描いていまし …
雪あそびは楽しいな!
2021年1月18日 1年日記
校庭には、まだたくさんの雪が残っています。 雪の上でかけっこをしたり、グループで協力して雪像を作ったりしました。 子供たちは、とても楽しそうに活動していました。
【1年生・6年生】メッセージカード渡し
7月3日(金)に6年生が手作りしたカードを1年生に渡しました。新しい生活様式の中、なかなか交流することのできない1年生に何かしてあげようとアイディアを出し合い、カードを渡そうということになりました。カードの中には「コロナ …
1年生 図画工作科「まるめて、たてて」
2020年7月2日 1年日記
1年生は、図画工作科で、紙を使った工作をしました。 白い画用紙を丸めて、いろいろなどうぶつを作りました。 模様を描いたり紙を切って貼ったりするなど、工夫して楽しい作品を作ることができました。
1年生 5/11~の課題における、プリントの訂正について
5/11~の課題に出しているプリントで、間違いがありました。 算数プリント「5はいくつといくつ」 3枚目「れべるあっぷ もんだいに ちゃれんじ」(3) 誤:4は 2と▢です。 正:2は 1と▢です。 申し訳ありませんが、 …
1年生 5月11日(月)に持って帰っていただきたいものについて
2020年5月8日 1年日記
1年生の保護者 各位 5月11日(月)に持って帰っていただきたいものについて 5月11日には、課題プリントのほかに、あさがおセット(鉢、土、種、支柱、元肥、水やり用キャップ)をお渡しします。 つきましては、持ち帰りのため …