自ら学び 心豊かに たくましく生きる子どもの育成
ブログ

日記

【5年】運動会

 9月21日(土)に、運動会を行いました。  雨の中でも、最後まで諦めずに駆け抜けたり、協力しながら懸命にタイヤを引っ張ったりと、すべての競技に全力で取り組みました。応援合戦では、各団が練習の成果を発揮し、素晴らしいパフ …

【3年】社会科「スーパーマーケット見学」

9月26日(木)に社会科の学習で、学校の隣にある大阪屋ショップへ見学に行ってきました。 普段は入ることができないバックヤードを見せていただいたり、スーパーマーケットで働く人の様々な工夫を教えていただいたりしました。 生鮮 …

【1年】運動会

1年生にとっては、初めての運動会。「80m走」では、どの子もゴールまで一生懸命に駆け抜けました。「ダンシング玉入れ」では、笑顔で踊ったり、かごをめがけて楽しく玉を投げたりする子供たちの姿をご覧いただけたと思います。他学年 …

【6年】バレエ体験

9月24日に舞台芸術鑑賞会の事前ワークショップとして、バレエの体験をしました。 ストレッチや簡単なバーレッスンを教えてもらい、子供たちも目を輝かせて体を動かしていました。 10月7日に、実際のバレエ公演を鑑賞するのが楽し …

運動会練習スタート!!

運動会練習が始まりました!! 子供たちは運動会に向けてやる気いっぱいです。 9月9日の結団式では、各団の団長からのメッセージを聞きました。 体育では、学年競技「台風の目」の練習が始まりました。子供たちで走順を考えたり、ア …

【6年】最高の運動会にするために

2学期が始まり、運動会に向けての練習を頑張っています。 団体種目のリレーと、応援合戦の練習には、特に気合いが感じられます。 小学校生活最後の運動会となる6年生。 最高の運動会を作り上げようと、一人一人自分がすべきことを考 …

【3年】2学期スタート!!

2学期がスタートしました!!子供たちの元気な声が教室に広がっています。 9月2日に行った学年集会では、2学期の行事予定や目指す姿について話をしました。真剣な表情で話を聞く姿に成長を感じました。最後には、みんなで「猛獣狩り …

【6年】租税教室

7月17日に公益社団法人魚津法人会から講師を招き、租税教室を行いました 税とはどんなものか、税金はどのようなことに使われているかなどを、動画やクイズを交えて分かりやすく教えていただきました。 自分たちの学校生活も税金で支 …

【4年】ふるさと発見バス

ふるさと発見バスで「浄化センター」「高円堂用水」「円筒分水槽」の見学に行きました。自分たちが使った水がどのようにしてきれいになるのか、社会科で学習したことを実際の現場で再度教えていただき、真剣な表情で施設の方のお話を聞い …

【1年】雨に親しもう

雨が降った日に校庭に出て、雨に親しむ活動を行いました。耳を澄ませて、水たまりや傘に当たる雨音を聞きました。傘の開き具合を変えたり、高く上げたりしながら、音の聞こえ方を比べていました。また、遊具にできた雫の中をじーっと見つ …

« 1 6 7 8 57 »
PAGETOP
Copyright © 魚津市立よつば小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.