自ら学び 心豊かに たくましく生きる子どもの育成
ブログ

日記

元気に登校

今日から新しい児童玄関の使用開始です。 玄関の中は少し混雑する時間帯もありましたが、「お先にどうぞ」という場面も見られ、初日としては上々の滑り出し。みんな元気に登校しました。 正門を通って、玄関に着くまでに少し距離がある …

新しい児童玄関

特別教室管理棟の完成に伴って、教職員総出で土日に引っ越し作業を行いました。 物品の整理等は、まだまだ不十分ですし、グラウンドや校舎の外側は工事が続いていますが、新校舎内の施設・設備は今日から使用しています。 子供たちは、 …

明日から4連休

5月に入り、ゴールデンウィークも明日から後半を迎えます。 爽やかな5月の風が・・・と言いたいところですが、ここ数日は夏を想わせる暑い日が続いています。 でも、子供たちは元気いっぱいです。 学校の方は、連休返上で建設作業が …

1年生を迎える集会

4月26日(木) よつば小学校になって初めての全校集会がありました。1年生が一人一人自分の名前、好きなものを紹介しました。 ゲームは「仲良し列車」を行い、全学年で楽しくふれあいました。     

【4年生】 春の遠足

4月25日に春の遠足を行いました。 4年生は、北陸電力エネルギー科学館「ワンダー・ラボ」、富山県広域消防防災センター四季防災館へ行きました。 午前中に行った「ワンダーラボ」では、3Dシアターの観賞を通して、様々な発電方法 …

3年生 春の遠足

4月25日(水)、3年生は富山市科学博物館ととやま健康パークに行ってきました。 科学博物館では、プラネタリウムホールで星についての学習をしました。全天を覆うデジタル映像に、みんなうっとりしていました。 その後、健康パーク …

1年生 春の遠足

4月25日水曜日、1年生93名で富山市ファミリーパークに行ってきました。 たくさんの動物を見たり、動物と触れ合ったりしながら、楽しく過ごすことができました。 おいしいお弁当を食べた後は、外で思いっきり遊びました!     …

交通安全教室(自転車乗り方指導)

4月27日(金) 今日は交通安全教室がありました。始めに3~6年生の児童が体育館に集まり、警察署の方から自転車の安全な乗り方について教わりました。次に、3年生は路上練習、4年生はグラウンドでの実技練習を行いました。児童た …

壁が消えた?

5月に出来上がる校舎と今まで使用してきた校舎の間を仕切っていた壁が、昨日から少しずつ撤去され、完成間近のいろいろな施設・設備が見えるようになってきました。 「あれっ、壁なくなっとる。」「あーっ、新しい玄関や。」などなど、 …

新しい図書室

管理特別教室棟2階の図書室がほぼ完成とのことで、覗かせてもらいました。 木調で統一された室内には、本棚はもちろん、貸し出しカウンターやテーブル、椅子が備えられ、大きな窓からはグラウンドが見渡せる明るい雰囲気になっています …

« 1 53 54 55 »
PAGETOP
Copyright © 魚津市立よつば小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.