日記
【4年】最近の授業の様子
2020年10月30日 4年日記
理科では、「とじこめた水と空気」の学習をしています。 空気鉄砲を使って玉を飛ばしながら、押したときの手ごたえを感じたり空気の体積について考えたりしました。 図画工作科では、「コリントゲーム」の製作を進めています。 板に、 …
【3年】遠足~富山県美術館・まんだら遊苑~
【遠足】 遠足に行きました。 3年生は、富山県美術館とまんだら遊苑に行きました。 子供たちは、美術作品や自然に触れ、いろいろな秋を発見しました。
【4年】ふるさと発見バスで出かけました!
2020年10月26日 4年日記
10月13,14,15日にクラスごとにバスに乗って 浄化センター、黒谷頭首工、東山円筒分水槽に行ってきました。 地元魚津の施設や名所に行って、話を聞いたり、実際に目で見たりしました。 社会科の学習と関連させながら、考えて …
図書館見学に行ったよ
魚津市立図書館へ見学に行きました!図書館の方の説明を聞きながら、館内を見学しました。 めったに入ることができない「書庫」の中を見学し、本を守り、大切に運ぶためのひみつを見つけることができました。 ほかにも、見る人の目の高 …
さつまいもほりをしたよ
(生活科) さつまいもの収穫をしました。これまで生活科の時間に、さつまいもの苗の観察をしたり、さつまいもの新聞づくりをしたりして学びを深めてきました。みんなの思いのつまったさつまいもです。友達と協力して土を掘り、たくさん …
【4年】休み時間の様子
2020年9月28日 4年日記
休み時間の様子の一部を紹介します。 友達とカードゲームをしたり、お話や読書を楽しんだりと、思い思いに過ごしています。 水曜日の図書室利用を楽しみにしている子供も多いようです。 また、体育館やグ …
戦争と平和についてのおはなし会
(総合的な学習の時間) 戦争文学である「ちいちゃんのかげおくり」の学習を進めるにあたり、「戦争と平和についてのおはなし会」を行いました。 戦争体験者の方を迎え、紙芝居と絵本の読み聞かせをしていただきました。 子供たちはと …
【4年】最近の学習の様子
2020年9月18日 4年日記
最近の学習の様子を紹介します。 ~算数科~ わり算の筆算に一生懸命に取り組んでいます。 商の見当を立てるのが難しいようですが、商とあまりを正しく出すために、根気強く計算を頑張っています。 ~外国語~ 英語で …
