日記
【2年生】さつまいも植え・野菜の観察
2021年6月2日 2年日記
6月1日に、さつまいもの苗植えをしました。 秋に収穫するのが楽しみです。 また、5月に植え一人一人の野菜も、だんだんと大きくなってきました。 生活科の時間に、タブレットを使って野菜の観察や記録をしています。 …
【6年】「よっしゃこい!!CHOUROKU踊り」撮影・カニロボ実演
5月21日金曜日の6時間目に、「よっしゃこい!!CHOUROKU踊り」の収録とカニロボ実演がありました。 「よっしゃこい!!CHOUROKU踊り」は、笑顔で生き生きと踊る姿が見られ、6年生でのいい思い出になったように感じ …
【5年】ホタルイカ発光実験、カニロボ実演
2021年5月21日 5年日記
5月19日、理科室で魚津水族館の方から、ホタルイカの発光の様子を見せてもらいました。 ホタルイカについての説明を聞いたり、ホタルイカを実際にさわったりしました。 子供たちは、ホタルイカの光る様子を間近で見ることができて、 …
【6年】魚津市小学校体育大会
魚津市小学校体育大会に参加しました。 100m走と55mハードル走では、これまでの練習の成果を発揮し、最後まで全力でやりきる姿が見られました。 また競技だけでなく、応援する姿勢や大会に臨む態度もすばらしかっ …
【5年】市の体育大会がんばりました!!
2021年5月17日 5年日記
5月14日(金)に魚津市小学校体育大会が桃山運動公園で行われました。 子供たちは、緊張感しながらも、「やってやるぞ!」という真剣なまなざしで 集中して競技に取り組んでいました。 テントでは、温かい拍手で、よつば小学校の仲 …
