日記
【2年生】水泳学習が始まりました
2021年6月28日 2年日記
プール開きが終わり、いよいよプールでの水泳学習が始まりました。 小学校での初めての水泳なので、子供たちはとっても楽しみにしていたようです。 全身で水を感じながら、楽しく活動することができました。
【6年生】ふるさと発見バス
ふるさと発見バスの学習で、ふるさと先人ミュージアムと歴史民俗博物館に行きました。 ふるさと先人ミュージアムでは、魚津の偉人についての説明を聞き、「すごい」「そうなんだ」と驚く様子が見られました。 歴史民俗博物館では、社会 …
【6年生】プール掃除
6月18日(金)の5、6限に6年生でプール掃除を行いました。 2年ぶりの水泳学習に向け、きれいなプールにしようという思いをもって掃除に取り組みました。 きれいになったプールを見て、子供たちはとてもうれしそうでした。 水泳 …
【6年生】1年生との交流
6月になり暑い日が続いていますが、元気よく過ごしています。 1年生の体育の時間に体力テストのお手伝いをし、その後レクリエーションをして交流しました。 ドッジボールやジャンケン列車などの活動で1年生と交流し、楽しい時間を過 …
【5年生】最近の様子
2021年6月16日 5年日記
6月も半ばとなり、暑い日が続いていますが、毎日元気に過ごしています。 最近は、あいさつが大変活発で、教室内だけでなく、あいさつ運動にも意欲的に参加し、 あいさつを広めようとする姿も見られ、感心します。 ~図画工作科~ 糸 …
【2年生】さつまいも植え・野菜の観察
2021年6月2日 2年日記
6月1日に、さつまいもの苗植えをしました。 秋に収穫するのが楽しみです。 また、5月に植え一人一人の野菜も、だんだんと大きくなってきました。 生活科の時間に、タブレットを使って野菜の観察や記録をしています。 …
【6年】「よっしゃこい!!CHOUROKU踊り」撮影・カニロボ実演
5月21日金曜日の6時間目に、「よっしゃこい!!CHOUROKU踊り」の収録とカニロボ実演がありました。 「よっしゃこい!!CHOUROKU踊り」は、笑顔で生き生きと踊る姿が見られ、6年生でのいい思い出になったように感じ …