自ら学び 心豊かに たくましく生きる子どもの育成
ブログ

日記

【6年】歌声を響かせた市音楽会

11月11日(金)、新川文化ホールで魚津市小学校音楽会が行われました。 子供たちは、大ホールの大きさに驚きながらも、ほどよい緊張感をもってステージに上がりました。合唱が始まると、息づかいがそろい、声の高低やテンポに気を付 …

【3年】埋没林博物館・海の駅見学

11月17日に、埋没林博物館と海の駅蜃気楼に見学に行ってきました。 3年生では、学校の周りを探検し、校区のすてきを見つける活動を行っています。 埋没林博物館では、実際に水の中にある埋没林を見たり、乾燥した埋没林を触ったり …

【4年】福祉学習

11月11日(金)総合的な学習の時間の学習として、目の不自由な方と社会福祉協議会の方に来ていただき、お話を聞かせていただきました。お話の中で、1日の生活には、たくさんの工夫があり、子供たちからは、「え~!」「なるほど」と …

【5年】親子活動

11月4日(金)の6時間目に5年生の親子活動として紙飛行機大会が行われました。 遠くまで飛ぶような紙飛行機になるように皆さんいろいろな工夫をしておられました。 本番は1回勝負!緊張の一瞬でした。 各クラス3位までの子が決 …

【5年】学習発表会

10月30日(日)に学習発表会が行われました。 5年生は「スポーツの秋 よっしゃ来い!」と題し、体育で学習した器械運動やよっしゃ来い!CHOUROKUを披露しました。      また、午後からは、よつばフェスタでCHIK …

【2年】学習発表会

    10月30日に学習発表会を行いました。 2年生は、お祭りをテーマにボディパーカッションや「まつりだわっしょい」の群読、ソーラン節を披露しました。 ボディパーカッションや群読では、心を一つにして …

【全校児童】地区校外学習

11月2日(水)に3~6年生の児童がふるさとキャリア教育の一環で地区別校外学習を行いました。自分が住んでいる地区のいつも何気なく見ているものや場所等を訪れました。地区の方々に話や案内をしていただくなどのご協力もいただき、 …

【6年生】よつば学習発表会&よつばフェスタ

10月30日に、学習発表会を行いました。 6年生は、「96唱」と題して、「しあわせになあれ」「群青」を合唱しました。 一人ひとりが家族や仲間のことを思いながら心をこめて歌うことをめあてに歌いました。緊張が伝わってくる舞台 …

【1年】学習発表会

学習発表会がありました。 1年生は「あそんで おどって たのしもう ~うたにあわせて~」の発表をしました。 音楽で学習した曲に合わせて、手遊びをしたり、踊りを披露したりしました。 最後には、1年生全員でポンポンを持って楽 …

【3年】学習発表会

10月30日に、学習発表会を行いました。 3年生は、リコーダー演奏と鳴子踊り「よっちょれ」を披露しました。 約1か月の練習の成果を十分に発揮し、一人一人が「やりきった」と思える発表になりました。 午後からは、よつばかるた …

« 1 17 18 19 55 »
PAGETOP
Copyright © 魚津市立よつば小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.