学校行事
1月8日(水)3学期始業式
2025年が、そして令和6年度を締めくくる第3学期がスタートしました。 雪の降る中、子供たちは爽やかな「おはようございます」の挨拶とともに登校しました。これは何より嬉しいことです。そして、雪道の安全のため、学校まで付き添 …
12月24日 2学期終業式
2024年12月24日 学校行事
ひんやりとした体育館に子供たちが入場すると、にこやかな笑顔で空気がほんわか温かくなりました。 2学期の終業式を迎え、夏から一段と成長した子供たちの姿がありました。 「おはようございます」「ありがとうございます」そして、「 …
【お礼】運動会実施に際して
2024年9月21日 学校行事
今日は、不安定な天候にもかかわらず、ご家族をはじめ、来賓、そして地域の皆様の温かいご声援をいただきながら、無事に運動会を開催することができました。プログラムの変更や競技開始時刻の変更等がありましたが、ご理解をいただきまし …
2学期始業式(9月2日)
2024年9月2日 学校行事
2学期が始まりました。子供たちの背中に、前向きな気持ちが表れています。 日々、いろいろな出来事がありますが、自分の成長や仲間のよさに目を向けて、「学校に行ってよかった」と感じられる2学期にしてほしいと思います。 台風10 …
【全校児童】地区校外学習
11月2日(水)に3~6年生の児童がふるさとキャリア教育の一環で地区別校外学習を行いました。自分が住んでいる地区のいつも何気なく見ているものや場所等を訪れました。地区の方々に話や案内をしていただくなどのご協力もいただき、 …
【6年】仲間と過ごした1泊2日(in立山青少年自然の家)
10月5、6日、1泊2日の日程で、国立立山青少年自然の家での宿泊学習を行いました。前線の影響であいにくの雨模様、しかも季節の変わり目となり、気温がぐっと下がり寒い日となりました。 雨の影響で1日目の活動は、午前中にレクリ …
【6年】やり遂げた最後の運動会
9月17日(土)、秋晴れの下、6年生にとって小学校生活最後となる運動会が行われました。 「輝け!よつばっ子 心を一つに やり切ろう」を合言葉にして、この日のために、競技、係活動、応援の練習、準備を重ねてきました。6年生が …