6年日記
【6年】9439プロジェクト
2025年3月7日 6年日記
卒業まで残りわずかとなった6年生。 94人が39(サンキュー)を伝えるプロジェクト「9439プロジェクト」に取り組んでいます。 家族や先生、在校生や見守り隊の方々、そして校舎に感謝を伝えようと、様々な活動を企画し、実行し …
【6年】親子で玉入れ
2025年2月19日 6年日記
2月14日に親子活動として「ダンシング玉入れ」を行いました。 運動会の1年生種目で馴染みある「チェッチェッコリ」に合わせて玉入れをしました。 元気よく踊る子、恥ずかしそうに踊る子、子供たちと一緒に踊ってくださる保護者の方 …
【6年】薬物乱用防止教室
2月13日に、学校薬剤師の清河先生をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。 身近にある市販薬も用量を守らないと乱用となること、違法薬物は1度の過ちで自分の体や人生を台無しにしてしまうことなどを分かりやすく教えて頂きまし …
【6年】スキー学習会
2025年2月6日 6年日記
2月4日にスキー学習会を行いました。 雪が降る中でしたが、どの子もインストラクターの方の話を聞いて、スキーを楽しみました。 準備等のご協力ありがとうございました。
【6年】縄跳び記録会
2025年2月3日 6年日記
先日の学習参観と中学校説明会へのご参加、ありがとうございました。 1月31日(金)に、縄跳び記録会を行いました。 この日のために休み時間も熱心に練習する姿が見られました。本番は、自己ベストを目指して真剣に取り組む姿が輝い …
【6年】いのちの授業
2024年12月2日 6年日記
11月28日にいのちの授業を行いました。 助産師の高野先生から命の始まりについて教えていただくことで、いのちは奇跡的な確率で誕生し、一人一人はかけがえのない存在であることを学びました。 また、育児休業中の山本教諭から、出 …
【6年】舞台芸術鑑賞会
2024年10月22日 6年日記
10月7日に、新川文化ホールにて舞台芸術鑑賞会が行われました。 先日アウトリーチ事業でお世話になった谷桃子バレエ団の方々による「白鳥の湖」のバレエを鑑賞しました。 代表児童数名が、ステージでバレエの体験をしたり、衣装を着 …