5年日記
【5・6年】魚津市小学校体育大会
5月12日(金)に桃山運動公園で、魚津市小学校体育大会が行われました。子供たちは1か月の間100m走やハードル走の練習に取り組んできました。当日は、どの種目も全力で取り組む姿がすばらしかったです。また一つすてきな思い出が …
【5年】ホタルイカ発光実験講座
5月9日、ホタルイカ発光実験講座がありました。 魚津水族館の学芸員の方から、ホタルイカの秘密についてたくさん教えていただきました。 ホタルイカが発光する様子を実際に見たり、触ったりしました。 子供たちは、「発光器がお腹に …
【5年】5年生スタート!
5年生がスタートして、約2週間が経ちました。 クラス替えもあり、新しい仲間と充実した日々を送っています。 〈学年集会〉 5年生全員が集まり、1年間頑張っていこうという思いを高めました。最後には全員で進化じゃんけんをして、 …
【5年】書初め大会&学年集会
2023年1月11日 5年日記
1月10日(火)に始業式が行われ、3学期がスタートしました。 4限:書初め大会 学年全員で体育館に集まり、書初め大会が行われました。 ほどよい緊張感の中、どの子も真剣に、そして集中して作品を仕上げていました。 冬休みの練 …
【5年】ヒラメがやってきた!
2022年9月26日 5年日記
9月22日(木)、陸養プロジェクトの3回目の授業がありました。 この日、待ちに待っていたヒラメがよつば小学校にやってきました! 授業の前半に、「お魚受け入れ式」がありました。 児童代表の誓いの言葉や、校長先生の話を聞いた …
【5年】水槽の準備をしました
2022年9月14日 5年日記
9月13日(火)に陸養プロジェクトの2回目の授業がありました。 まずは、養殖と水槽の仕組みについて説明を聞きました。 前回の授業でも教えていただいた”循環”がキーワードであるということを確認しました。 その後、ヒラ …
【5年】学校に海がやってくる!
2022年9月6日 5年日記
5年生は総合的な学習の時間の一環として、陸養プロジェクトに参加します。 9月5日(月)に初回の授業があり、担当の方から海に関するクイズを交えながらプロジェクトに関する説明をしていただきました。 今、当たり前に食べている魚 …
【5年】2学期がスタートしました
2022年9月5日 5年日記
夏休みも終わり、9月1日から2学期が始まりました。 5年生は、よつばホールで学年集会を行いました。 2学期は、運動会や宿泊学習、学習発表会等、行事が盛りだくさんです。 写真等を交えながらの説明だったので、子供たちは見通し …