自ら学び 心豊かに たくましく生きる子どもの育成

ブログ

【1年】昔あそび、雪あそび

1,2月の生活科の学習では、昔あそびや雪あそびに親しみました。昔あそびでは、福笑い等の昔から伝わる遊びを楽しんだり、身近な材料を使って風車等を自分の手でつくったりしました。また、この冬は多くの雪が降り、思いっきり雪と触れ …

【5年】6年生を送る会

 2月28日(金)に、6年生を送る会を行いました。  「今までの感謝を 笑顔で心を込めて 伝えよう集会」と題し、6年生に楽しんでもらいながら感謝の気持ちを届けられるよう、それぞれの児童が自分の仕事に一生懸命取り組みました …

【6年】9439プロジェクト

卒業まで残りわずかとなった6年生。 94人が39(サンキュー)を伝えるプロジェクト「9439プロジェクト」に取り組んでいます。 家族や先生、在校生や見守り隊の方々、そして校舎に感謝を伝えようと、様々な活動を企画し、実行し …

【1年】6年生との交流

2月18日(火)の昼休みに、6年生と交流会をしました。1組と3組はフルーツバスケット、2組はだるまさんがころんだをして、一緒に遊びました。優しく声をかけてもらい、とても嬉しそうな1年生。「すっごく楽しかった」「また6年生 …

【6年】親子で玉入れ

2月14日に親子活動として「ダンシング玉入れ」を行いました。 運動会の1年生種目で馴染みある「チェッチェッコリ」に合わせて玉入れをしました。 元気よく踊る子、恥ずかしそうに踊る子、子供たちと一緒に踊ってくださる保護者の方 …

よつば日記

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

これまでのよつば日記

魚津市立よつば小学校

〒937-0805
魚津市本江1041
Tel   0765-22-5666
Fax  0765-23-9157

Email   yotsuba-es@uozu.ed.jp

 

PAGETOP
Copyright © 魚津市立よつば小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.